こんにちは日南爺(ひなじい)です。
古民家再生DIY110話です。半年待ちで「大工の加藤さん」に来てもらう日が決まり、シロアリに食い尽くされた鴨居を梁に交換する工事と、東側外壁を撤去して50cm内側に新しい壁を作る工事をお願いしました
今回は、高さ180cmにある長さ4m幅35cmの太くて存在感の重苦しい鴨居を撤去して、幅30cm新しい梁を50cm高い位置に交換してもらいました。
大工の加藤さんは古くからの知り合いで、早くて丁寧な仕事で人気の大工さん。今回もお願いしてから半年ほど待っていました
最近では毎朝花オクラが10個ほど収穫ができるようになりました。
綺麗に花が開く頃には蟻さんが蜜を吸うためなのかいっぱい集まってくるので、朝の開き切らないうちに収穫しています。
毎晩日南婆の料理に舌鼓を打ってます。その料理も少しご紹介いたします。
日南爺CANNELにようこそ!
定年退職後の夢実現のため、築100年の古民家を100万円で購入してセルフリノベーションしています。
instagramでリアルタイムの様子なども配信しています。
https://www.instagram.com/toshikazu.takehira/
音楽:BGMer
#リノベーション #定年退職 #マイホーム #田舎暮し#古民家 #diy#古民家再生#リフォーム#年金生活#宮崎県#日南市#大工の加藤さん#花オクラ