【古民家再生】余った●●を使っただけで梁や柱の波打つ曲線がこんなに簡単綺麗に型取りできた!|階段の踏み板を広げる|原始的なトイレの鍵

  • 2025.09.11
  • DIY
【古民家再生】余った●●を使っただけで梁や柱の波打つ曲線がこんなに簡単綺麗に型取りできた!|階段の踏み板を広げる|原始的なトイレの鍵

ご視聴ありがとうございます。
今回は前回欄間を作った洗面所入り口周りの
石膏ボード張りからのスタート

長野は朝晩半袖では寒いくらい
少し冷えるようになってきたので
今回は隙間風対策

古民家ならではの波打つ曲線のある梁や柱周り
今回の型取り方法がとても簡単で過去一きれいにできたので
古民家DIYをされている方には少し参考にしていただけると思います♪

他、階段周りのDIYと
古い建具を再利用したトイレのドアに
なんとも原始的な懐かしいタイプの鍵がつきました(笑)

是非最後までご視聴いただけると幸いです。

【週末古民家再生DIY】
古民家を素人家族がDIYRenovationしているチャンネルです。
埼玉から長野まで通いで古民家にDIYをしているので
なかなか進まず、 少しずつではありますが
古民家再生リノベーションや田舎暮らし
自然栽培の畑づくりの様子を投稿しています。

2022年4月から始まった50代からのchallenge。
チャンネル登録、高評価、コメントなどで 応援いただけると嬉しいです。

#古民家 #古民家再生 #田舎暮らし #diy #家族 #japan #リノベーション#夫婦 #50代 #石膏ボード #移住 #リフォーム #型取り

DIYカテゴリの最新記事