【築250年古民家再生#02】リフォーム間取り決定!…が出るわ出るわの欠陥に思わず頭を抱える移住夫婦

  • 2025.09.23
  • DIY
【築250年古民家再生#02】リフォーム間取り決定!…が出るわ出るわの欠陥に思わず頭を抱える移住夫婦

<築250年、祖父母の家だった古民家をリフォームするだけ…のはずが?>

今回はついに!
リフォームで生まれ変わる
“間取り”を初お披露目です!

…って無事に進んでると思いきや、
“まさかの欠陥”が次々と発覚。

柱は○cmも傾いてるし、
△△の通り道はあるし、床もスキマだらけ…。

解体してイチから建てたほうが早いのでは?
…でも壊したくない。

江戸時代からの歴史、
そして子どもの頃の思い出が詰まったこの家には、
他にはない“温もり”と“思い出”があるから。

さらに今回は「緑色の裏縁側」と
長年封印されていた「開かずの囲炉裏」も初公開します!

あなたなら、
この家…どう生まれ変わらせますか?

懐かしさと新しさが交差する、
古民家再生のリアルをぜひご覧ください!

<古民家と広すぎる庭・移住ストーリーはこちらで語っています>

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【目次】
0:00 リフォームの間取りが決定しました👏
1:54 いざ!古民家とともに説明していきます(玄関〜ホール)
2:36 茶の間と、重大な欠陥が見つかってしまった件…
6:15 台所と、封印されし囲炉裏を初公開…!
10:01 縁側と、初公開の”緑縁側”?
13:22 茶の間以外の部屋割りについて
16:28 ここにも大きなスキマがありました…
17:26 水回りとお蔵について
18:32 今後も発信もチャンネル登録してお見逃しなく!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
🔔 チャンネル登録はこちらから

https://www.youtube.com/@hiyokko-huhu

今後の僕たちが気になる方は、お忘れなく👀

あなたのチャンネル登録が励みになります!
ありがとうございます✨️
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
🏡僕たち、ひよっこ夫婦について

今は亡き山形の祖父母の空き家を受け継ぎ、移住しました。

なんと先祖代々の古民家で築年数は250年の江戸時代物件…

冷房もない、シャワーの水圧も激弱な古民家ですが、
初めての田舎生活を楽しんでいます!

・古民家生活&リフォーム
・田舎移住生活&グルメ
・旅行Vlog

などなど、日々いろいろ体験を発信していきます。

今後も「ひよっこ夫婦」の成長を一緒に見守っていただけたら嬉しいです!

◯こういち
関東生まれ。
札幌にて会社員
→副業でLINEアカウント構築&ホームページ制作を学ぶ
→フリーランスとして独立し、その後法人化
→PC一台で仕事ができるため、山形移住を決意

趣味はそば打ち、焚き火、効き牛乳、焼き芋

◯はな
北海道生まれ。
東京と札幌にて看護師
→プロポーズ&山形移住を受け退職
→このチャンネルの動画編集&デザイン制作担当

趣味は動画視聴、散歩、読書
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
◯僕たちが住んでいる
 築250年江戸時代古民家&庭の紹介はコチラ!
 ↓
 https://youtu.be/n1k3X_Y8FOk

◯人生イチだった山形・寒河江の直売所で
 爆買いしている動画はコチラ!
 ↓
 https://youtu.be/Wnb5mmwyTF4
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
📥️お問合せ・ご連絡はコチラから!
<公式LINE>
https://lstep.app/JMbDxLg
<メールアドレス>
taka.webpage@gmail.com
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
♪ BGM(一部使用):OtoLogic(https://otologic.jp)
※本素材は CC BY 4.0ライセンスに基づき使用しています。

DIYカテゴリの最新記事