古民家の断熱性能アップ作戦!Part.2 (床下に断熱材、漆喰下地)

  • 2022.05.13
  • DIY
古民家の断熱性能アップ作戦!Part.2 (床下に断熱材、漆喰下地)

古民家の出窓の改造工事!
第二弾です。

床の断熱材を下から押し込む作業。
これが地味に大変な作業なんです。
断熱材は隙間なくきっちり納めないと意味がありません。
隙間から風が入ったのでは熱の出入りが空気を通して行われてしまうので、
断熱材の効果が全くなくなってしまいます。

床材を貼る前であれば根太の間に断熱材を”上から”押し込めるので、
それほど大変ではないのですが、
床材が貼られていると、当然ですが床下に潜って、
床下から上向きに断熱材を押し込むことになります。
床下へもぐって、寸法を測って、断熱材を切って、
また床下に潜って押し込む・・・
寸法は一回で合うわけもなく・・・
この作業を何回も繰り返してようやく押し込むことができるわけです。
畳1帖の作業で半日かかりました。
体中が筋肉痛です。

おすすめ!古民家再生関連

古民家の断熱性能アップ作戦!Part.1 (木製二重ガラス窓と断熱材フェノバボード)

古民家の床を修復vol.3(レベル測定とジャッキアップ編)CG解説

木造住宅にガラスブロック?古民家に高性能サッシ?両方いっぺんに施工しちゃいました。

もみ殻入りの漆喰をガラスブロックの壁に塗ります!(古民家再生)

丸ごと交換!古民家の屋根(KMEW ルーガ、化粧野地板、通気工法、遮熱断熱シート)

古民家の床を修復vol.7(30mm杉フローリング編)

古民家の引き戸を修理(柿渋、アルミ敷居)お話タイムも!

古民家の引き戸(鴨居が曲がっている!)後編

古民家の杉の木で作ったバスルームに最後の仕上げ!シャワーカーテンを付ける。

古民家の木製引き戸を二重に!断熱アップ!

古民家の二重サッシ第二弾!雨戸をガラス戸に交換!

古民家の杉外壁をノンロット塗装!その他古民家用塗料も紹介!

古民家の壁、漆喰下地を打つ!

もみがら漆喰!古民家の壁を塗る!

古民家の壁、杉材の木舞を作る。

DIY素人でもできます!まるでお好み焼き!漆喰に「もみ殻」を混ぜる!

古民家修復の動画を中心に、DIYや田舎暮らしの情報をお伝えします。
チャンネル登録をおねがいします。
https://www.youtube.com/c/FactoryQ

DIYカテゴリの最新記事