外国資本に買われるニッポン 高級タワマンにリゾート施設…豊かな湧水地まで? 【墜ちるニッポン再生の道は】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG

外国資本に買われるニッポン 高級タワマンにリゾート施設…豊かな湧水地まで? 【墜ちるニッポン再生の道は】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG

かつてバブル景気に沸いた日本。世界を買う立場にありましたが、今や買われる時代となったのです。高級タワーマンションに、リゾート地の施設、さらには湧き水に恵まれた豊かな土地まで。私たちはどう守ればいいのでしょうか?

■バブル時代に世界を買いまくったニッポン

アメリカ・ニューヨーク:ツリー点灯式(1989年)「3,2,1,ゼロ」

1989年、三菱地所がニューヨークのロックフェラーセンターを買収。アメリカの魂を買った」とも言われました。同じ年、ソニーもアメリカの映画大手「コロンビア」を買収。さらに、保険会社が、ゴッホの名作「ひまわり」を絵画史上・最高額で落札しました。あれから30年・・・

■今や…海外が狙う日本。都心から地方のリゾート地まで…

東京・港区にあるタワーマンション。30代のアメリカ人が内見に訪れていました。
内見に訪れた米国人「すごいですね、東京の景色はすばらしい」
都心の夜景を満喫できる34階。広さは200平米を超え、価格は5億円ですが・・・「Qアメリカよりも安い?」 「A間違いない」
外国人と、さらに高額な商談も。北海道で不動産業を営む日本信達・石井秀幸社長。都内で訪ねた相手は、マレーシア人のチャーさんでした。
石井社長「(物件情報を)まだネット上にも公開していない」
チャーさん「なるほど」
日本在住28年、投資事業を手掛けるチャーさん。彼が今、狙っているのが・・・
石井社長「夕方になると季節によっては赤富士みたいになる」
チャーさん「それはいいですね」

北海道ニセコにある、1万坪の雑木林。およそ43億円で購入し、宿泊施設を作ろうとしています。ニセコは、日本有数のスキーリゾート。実は、海外資本が大きな役割を果たしています。
石井社長「こちらの建物がマカオの資本です/あの肌色の建物が香港の資本のホテルです/すごい人気の
エリアで90%以上が外国の資本が入っています」

かつてスキーブームに沸いた日本。
しかし、スキー人口はピーク時の1割ほど。スキー場も4割が閉鎖に追い込まれたのです。そんな中でニセコは、ブームが去った後も、国内外のスキー客を中心として、むしろ増えてきたのです。

地元の人は・・・
地元住民「どんどん海外の資本が入って、町の中も景気が良くなっています。外資さまさまです」
地元住民「外資の力でかなりいろんな建物も増えるので、人口も増えて活気づいている」

ニセコでは土地の価格も上がり、
実は、札幌市中心部よりも上回っているのです。
石井社長「海外の投資や資本が入ることによって、町が新しくなったり、雇用が増えたり、産業が生まれることは良いことだと思う。雪のない国(の投資家)からすると、何もない真っ白な風景は憧れ。憧れは必ずお金を生みます。」
実は、海外からの高額な不動産投資は去年、4.6倍も増えているというデータもあるのです。

■世界で獲得競争が繰り広げられる水資源も…

一方、九州では土地が外国人に買収され、不安を感じる住民も。
地元住民「地域住民としては心配になります」
熊本駅から車で10分。この土地を4年前、外国人が買ったといいます。
周辺には…
取材ディレクター「あちらですね。水が湧き出ています。」

実は、熊本市は水道水の100%を地下水で賄う全国唯一の都市。外国人が買った場所は、湧き水に恵まれた豊かな土地なのです。

この買収については、西日本新聞も特集。買ったのは中国人で「水源地専門の不動産投資会社」の関係者だといいます。大切な湧水地を何かに利用するつもりなのか?地元に不安が広がりました。
地元住民「何が目的で買われたかって思うんですけど」
地元住民「怖いですよね。北海道とかあちこちに(土地を)買っていくでしょ?そういう漠然とした不安があったんです。」
中国人は買った時に「別荘を建てる」と説明していたそうですが、それから4年、建設される気配はありません。

■購入した中国人とは?
中国・北京。購入者の住所を訪ねると、見えてきたのは高層ビル。
記者「こちらのビルが登記簿に載っていた所有者の人が所在するビルになります。」
チャイムを鳴らすも…

記者「誰もいないようです、反応がありません。」

意図がはっきりしないまま購入された土地。実は、中国には水源地専門の投資会社が複数存在しています。

西日本新聞で記事を書いた長田健吾記者によると、水資源が豊富な他の土地でも中国から問い合わせが来ているといいます。
長田記者「かなり高額な額を支払っても良いよという風に持ち掛けているので、その土地がかなり欲しいんだろうなというような、かなり前のめりな姿勢は取材していて感じました。」

■専門家からは、水資源に対する日本の危機意識の低さに警鐘を鳴らす。
川越保徳教授・熊本大学くまもと水循環・減災研究教育センター「(水資源は)紛争の火種にずっとなってきた。これからも熾烈にならないわけがない。虎視眈々と周りから狙われているかもしれないという意識は日本人は持つべき」
気候変動などによる深刻な水不足で、実は世界の3人に1人は安全な水を利用できていないので…(https://newsdig.tbs.co.jp/list/article?id=jnn-20230108-6060796)

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

物件情報カテゴリの最新記事