現在、カナダ・シンガポール・イギリス・オーストラリアでは、住宅価格の高騰や投機による市場の歪みなどが問題視され、外国人による不動産購入規制が次々と導入されています。
一方、日本は1994年のWTO・GATS協定で「外国人も自由に土地を取引できる」と取り決めたため、長らく規制を設けられませんでした。
その結果、都心部の不動産価格は高騰し続け、ようやく千代田区が「転売5年規制」を要請するなどの動きが出てきました。
とはいえ、規制を導入しても不動産価格が大幅に下がるとは限りません…。
今回の動画では、各国の規制事例を参考にしつつ
日本が今後どのように規制を導入していくのか、そして都心部の不動産価格がどう動くのかを分析します。
さらに、観光地の外資化、森林の買収、安全保障に関わる土地取得など国全体に広がる課題についても取り上げます。
【動画の内容】
00:00 スタート
00:37 もくじ
02:36 いま世界は外国人不動産購入規制へ動いている
03:34 なぜ各国は外国人購入を規制し始めたのか?
07:16 実は日本だけが自由だった
12:41 日本もついに動き始めた!?
14:09 今後の都心不動産市場の動向
18:25 まとめ
ーーーーーーーーーー
【チャンネル登録はこちら】
https://www.youtube.com/@-ad-cast/videos
【関連再生リスト】
【書籍情報】
「東京の住宅購入、必携の一冊! 後悔しないためのマイホーム購入術」
無理なく失敗しないための住宅選びを解説した一冊です。
ご購入はこちら:https://amzn.asia/d/5iYqkQV
ーーーーーーーーーー
【株式会社アドキャスト】
不動産売買・コンサルティングのご相談はアドキャストへ。
一生のお付き合いができるパートナーとしてお客様をサポートします。
・公式HP:https://www.ad-cast.info
・お問い合わせ:0120-917-150(営業時間 9:30~20:00)
【スピードAI査定はこちら】
https://www.ad-cast.info/baikyaku_ai/
▼その他サービス▼
・HP会員登録:https://www.ad-cast.info/mypage/entry.php
・オンライン住宅購入:https://www.ad-cast.info/online/online_from.php
・じぶんSTYLE土地探し:https://www.tochi-select.com/
・住宅購入塾メールマガジン:https://www.ad-cast.info/mag/
ーーーーーーーーーー
【その他】
ご質問やご意見はコメント欄にてお気軽にお寄せください。
ーーーーーーーーーー
#不動産 #マンション価格 #都心不動産 #外国人購入規制 #千代田区 #東京不動産 #住宅価格 #不動産投資